雑記シリーズアマプラでタダでダウンロードしたバビロン大富豪の教え漫画版を読んだ感想 みなさま。おはこんばんは。まったです。 先月こちらの記事でアマプラでのお勧め書籍を上げていましたが、すっかり読むことを放置してたら結果9月末。 まあ、バタバタしてたのもありますが…。時間と言うものは本当に流れるのが... 2020.09.30 2022.05.14雑記シリーズ
界隈ネタ【短文】サプリを売るときは気を付けよう【さくっとよめる】 みなさまおはこんばんは。まったです。 Twitter見てたらこんなツイートが流れてきたのでご報告します。 うん。 お前サプリメントなめんなよ。 つーかサプリメントは食品であり、効果を謳う... 2020.09.28 2022.05.14界隈ネタ
商品レビューリーディンググラスはIZIPIZI一択と言う選択肢 みなさまおはこんばんは。先日楽天スーパーセールの記事でIZIPIZIについて語りましたが、無事届いて記事にすることを忘れていたのでこの度記事に致します。 対象の記事はこちらです。併せてご覧いただけますと喜ぶやつ。 ... 2020.09.27 2022.05.14商品レビュー
界隈ネタ【イケハヤ先生は】努力という言葉は嫌いだし、たいして意味はないと思っている【努力の鬼】 こんばんは。まったです。最近イケハヤが努力に関する動画を上げていましたが、正直なんだかなあ。と言うか凄く残念な感じがしたんですよ。 この動画ですね。ア〇顔で眠たそうな眼は一部のファンからは好評だと思いますが、深夜にこのサ... 2020.09.25 2022.05.14界隈ネタ
界隈ネタ【騙されないという】昔、マルチや怪しいセミナーに参加した体験談を語る【過信】後編 今回は前回記事の後編です。前回記事を読まれていない方はこちらからご覧ください。 この様な感じでセミナーに参加していた僕ですが、そのセミナーを通じて怪しいセミナーの闇を語っていきます。ただ、導入までがかなり長いのと ... 2020.09.24 2022.05.14界隈ネタ
界隈ネタ【騙されないという】昔、マルチや怪しいセミナーに参加した体験談を語る【過信】前編 みなさまおはこんばんは。まったです。先日アップした記事が多くのアクセスを頂いたこと、またTwitterにおいても界隈のネタが多くなってきましたので、今回は昔経験したマルチのセミナーについて語っていきたいと思います。 前回好評を得た記... 2020.09.23 2022.05.14界隈ネタ
食レポ【一麺一会】岐阜の人気洋食屋「Yo-shoku OKADA」で火曜日限定ラーメン食べてきた【日替わりメニュー】 皆様、おはこんばんにちは。先日岐阜に用事があったため、友人とともに岐阜のYo-shoku OKADAに行ってきました。 当店につきましては、岐阜の知る人ぞ知る名店でございますが、普段はおいしい洋食屋。 しかし、火曜日の夜限定で... 2020.09.16 2022.05.14食レポ
食レポ【冷やしまぜそば】セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」をがっつり食べてみた。 まったです。 今回は9/1にセブンイレブンから発売された「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」を食べてみましたので、語ってみたいと思います。 また、本家とみ田には行ったことはありませんが、とみ田直系の松戸富田麺業についての食レポも... 2020.09.09 2022.05.14食レポ
食レポ【また松屋か】松屋の新作メニュー、豚キムチ丼食べてきました。豚くいまーす(2回目) ブログをはじめてから松屋さんに行く機会が増えてきており、また新作メニューを食べてきました。以前の記事はこちらをご覧ください。 さて、今回は松屋さんの新メニュー豚キムチ丼を食べてきました。 前回もお話しし... 2020.09.04 2022.05.14食レポ
食レポ【肉祭り】写真逆詐欺でおなじみのコメダ珈琲で、新商品のコメ牛を食べに行ったら案の定写真詐欺だった 当たり前のように冒頭文が長いので、本題を読みたい方はスクロールを推奨いたします。 当記事の要点としてはこんな感じです。 ・コメダ珈琲の概要と解説 ・名古屋飯に関して ・コメ牛はSUGOI DEKAI ・実際に食べた感想 ... 2020.09.03 2022.05.14食レポ