まったです。
今回は9/1にセブンイレブンから発売された「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」を食べてみましたので、語ってみたいと思います。
また、本家とみ田には行ったことはありませんが、とみ田直系の松戸富田麺業についての食レポもありますので、こちらもご覧いただけますと幸いです。
また、今回の記事をまとめるとこのような感じです。
・中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華の特徴と感想
・コンビニラーメンの限界
・濃厚な割にカロリーは抑えているが、にんにく多めの為、人と会う前に食べるのはおすすめしない
中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華の感想
この商品に関しての前知識として、この商品は元々千葉県のセブンイレブン限定で販売され、今回満を持して全国流通した商品となります。
今回の商品につきましては、一言で言い表すならばセブンのとみ田特有の二郎インスパイアのとみ田テイストです。
とみ田って濃厚魚介つけめんのイメージがありますが、開店当初は昼は大勝軒系、夜は二郎系の二毛作営業をやっていた時期があり、二郎系に関しても強いのが同店です。
そのため、二郎系をやってもなんらおかしくはなく、自然な流れと言えますね。
そして、今回のベースはニンニク。冷やし中華でおなじみのマヨネーズはニンニクマヨネーズとなっており、トッピングもニンニク、ラー油ベースの大根の漬物。
とみ田が濃厚スープと言う事もあり、その上にこのトッピング。これだけ見るとがっつり濃いイメージがあると思いますが、野菜がキャベツと水菜と水分を多めな野菜が入っているので、
全体的に清涼感があり、見た目の割にさっぱりした仕上がりです。
見た目のインパクトも大きく、

二郎インスパイアらしく、黄色背景と赤文字のがっつりカラーとなっております。
写真は忘れましたが、上蓋にはトッピング、下底にはとみ田独自の小麦ブレンドの自家製麺が入っています。
とみ田と言えば、スープの旨味を絡み取る極太麺が特徴ですが、今回の麺は比較的細目(それでも一般的な中太麺よりやや太いか)です。
そして、混ぜ混ぜするとこうなりました。

混ぜると結構センセーショナルな感じに
実食
そして、実食しましたが、個人的な感想としてはややイマイチかな。と言ったところです。
スープ、トッピングが超ジャンクで濃厚と言う事もあり、スープに絡みにくい細麺を採用したのかと思いますが、如何せん濃厚すぎる。
二郎系の中ではかなりマイルドな部類でがっつり系には物足りず、普通のラーメンを求めるには濃すぎる。二郎系食べたいけどあのマシマシ感は苦手。と言う方にはおすすめです。但し、夏にフォーカスした商品と言う事なので致し方ないかもしれないですが。
個人的にはそういった中途半端感は否めませんでした。
とは言え、コンビニラーメンの中ではクオリティが高いのは事実なのでおすすめな事に変わりはありません。ほぐし水なしでも麺がほぐれるのは素直に凄い事ですから。
そもそも、コンビニラーメン自体、どうしても再現性が難しくなるのも事実。
コンビニラーメンの難しさ
これに関しては致し方ない面もありますが、どうしてもコンビニラーメンの課題は鮮度が挙げられます。ラーメンの様なチルド、米飯系はな1日数便体制でなるべくギリギリのタイミングで製造され、時間通りに配送されるのですが、
それでも店に到着し、購入し消費者に届くまで大きな時間がかかります。
参考サイト 安定したルート配送を可能にする要は 配送システムにあった。
ラーメン屋の場合は、自家製、製麺業者問わず店舗で茹でることもあり鮮度を保って食べる事が出来ますが、コンビニラーメンは工場で茹でられた状態で発送されるため、どうしても時間がたつにつれ鮮度が落ちるのも事実。
結果、麺の鮮度が落ちやすいので、非常に難しい問題でもあります。また、全国で製造工場が異なる以上どうしても製造工場によって質が変わるため、よりコンビニラーメンは難しいです。
スープに関しては比較的安定しており、有名どころであればアリアケジャパンさんが有名ですが、コンビニラーメンのスープはラーメン屋でも愛用されており、またそのデータを生かし、分析する事により、より完成度の高いスープが作られています。
参考サイト 食材の大発明に迫る!コンビニ飯の常識‟とろ~り卵”は卵じゃない? 太巻きの‟具だけ”つくって全国シェア50%
企業努力もあり、コンビニのチルドラーメンは大幅に進化いたしましたが、それでもどうしても難しいのが麺問題。
そこが顕著になったのが今回の中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華ともいえるかもしれません。
中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華のカロリー
カロリーは679kcalです。思ったより低め。ただ、二郎系食べる人はそんなにカロリー気にしないよな。
まとめ
ネガティブな面もありますが、コンビニのチルドラーメンとしては非常にクオリティが高く、おすすめできます。
ただし、ニンニクが多めなので人と会う際は食べない方がいいですね。

コメント